伊豆大島の樹木葬 NHKあさイチで紹介されたアンカレッジの樹木葬です。

アンカレッジの樹木葬
「えにし庭苑」とは

「大島に眠る」をコンセプトに作られたえにし庭苑。
伊豆大島を形どった合祀墓がシンボル。

大島で生きている人たち、大島を愛している人たちのためにつくった庭苑。彩り豊かな花々に、大島の大自然がより一層えにし庭苑を優しく明るくしてくれる、温かい庭苑です。

漫画でわかるアンカレッジの樹木葬

大島の海を彷彿とさせる庭苑入り口の石碑。

「大島の風」をイメージしたモニュメントが優しくお墓を包みます。

えにし庭苑のサイトへ 

4つのポイント

お墓って殺風景だと思っていたら明るいのですね

四季折々の花と緑に囲まれて眠る、庭園型のお墓です。

石原和幸 × アンカレッジの樹木葬

ひとりや、夫婦、家族でお墓に入れるのですね

ご契約の期間は、お一人お一人、またはご夫婦ごと、ご家族ごとに、個別の墓標の下でお眠りいただきます。すぐに合祀はいたしません。

お寺が永代供養をしてくれるのですね

継承者不要。のこされた方に負担をかけません。お寺の住職が永代にわたって供養します。

お寺の檀家さんにならなくてもいいのですね

宗教・宗派は不問。どなたでもお買い求めいただけます。購入後、お寺の檀家さんになっていただく必要もございません。

「えにし庭苑」
永代供養の仕組み

一人一人、家族ごとに
個別に埋葬します

ご契約の期間は、お一人お一人、またはご夫婦ごと、ご家族ごとに、個別に墓標の下でお眠りいただきます。すぐに合祀はいたしません。

小さな墓標の下、
土の中に埋葬します

墓標は、決して大きなものではありませんが、緑に囲まれ土の中に眠ることにこだわった樹木葬墓です。

将来の墓じまいは
不要です

ご契約されている方全員がお墓に入り、一定の年数が経ちましたら、お骨を骨壺から取り出すなどして、お寺の境内にて土にお還しします。

お寺が心を込めて
ご供養いたします

ご供養は、それぞれのお寺の住職が、永代にわたって続けてくださいます。

家族簿の場合

※その場で土にお還しするタイプもあります

お墓タイプ

1人用

お一人でお使いいただくお墓です。

1人用

4人用

4人までご登録いただけるご家族向けのお墓です。

4人用

金光寺外観

金光寺(きんこうじ)について

1547年創建の伊豆大島に位置する医王山金光寺内は、六体の観音像、勝軍地蔵や、島内随一を誇る五輪塔など石仏群で有名な曹洞宗寺院。島の中心地、元町港から徒歩8分に位置しています。

金光寺の内観

金光寺の歴史

天正2年(1574)年、角天和尚によって開山。度々の火災を乗り越え、昭和23(1948)年、元町港近くから現在の地に境内を構えるようになった。

住職 植木 豊道

住職 植木 豊道

[金光寺概要]

島の中心地、元町港から
徒歩8分の好立地 

  • 名称:医王山 金光寺
  • 宗旨:曹洞宗
  • 本尊:薬師瑠璃光如来

交通アクセス

金光寺 えにし庭苑

〒100-0101 東京都大島町元町4−14−8

船でお越しの場合

東海汽船にて下記海路がございます。
  • 竹芝桟橋(東京)~大島
  • 横浜桟橋(神奈川)~大島
  • 熱海港(静岡)~大島
  • 久里浜(神奈川)~大島

飛行機でお越しの場合

新中央航空にて下記空路がございます。
調布飛行場(東京)~大島

港や空港からお寺までのお車でお越しの方

駐車場がございます。

ページの先頭に戻る