オンライン(ライブ配信)
- 場所:
- 永代供養墓セミナー ライブ配信(オンライン)
- 開催日:
-
- 2021年2月16日(火)13:30~17:00
- 2021年3月11日(木)13:30~17:00
近年、日本社会における少子化や家族構造の変化、さらには「子どもはいるけど負担をかけたくない」と考える人が増えたのに伴い、代々の家族でお墓を護っていく「一般墓」のニーズが減り、お世話は一代限りで後々の供養をお寺に託すことのできる「永代供養墓」のニーズが高まっています。特に「樹木葬」ニーズの伸びは凄まじく、大手お墓ポータルサイトが2020年に発表したアンケート調査結果によると、新規にお墓を購入した人の約40%、実に半数近くの人が樹木葬タイプのお墓を購入しています。
アンカレッジでは、お寺のある暮らしづくりをサポートするため、人々が求める価値に応える永代供養墓(樹木葬・納骨堂)の企画販売支援を行っています。「まずはどんなものか勉強したい」という寺院様のために、非定期で永代供養墓セミナーも開催しております(本ページ下部をご参照ください)。樹木葬の導入をお考えの寺院様、もしくは既に導入した樹木葬や納骨堂の販売促進等にお悩みの寺院様を対象に、当社の永代供養墓について以下ご紹介します。
各々の墓所はコンパクトな設計となっておりますので、従来のお墓と比べ、同じ規模のスペースでより多くのお墓を設けることができます。こうすることで、個々のお墓の価格はリーズナブルに抑えつつ、全体としてはより高い収益性を確保できます。
募集は「宗派不問」にてご案内しておりますが、お墓をお買い求めになったお客様の多くが、そのお寺の形式に沿った葬儀や法要、戒名のご依頼をされています。このように樹木葬をきっかけとして、お客様とお寺様の新しいご縁が生まれています。
花々や樹々に彩られた樹木葬は、お寺との相性が抜群です。石を中心としたお墓に比べて明るく優しい雰囲気が漂い、お寺全体の印象を高めます。世界的な庭園デザイナーの石原和幸さん(写真右 詳しくはこちら)に庭園デザインを任せ、魅力的な空間づくりを行っています。
ご希望に応じた墓石のデザイン作成や、ご見学からご契約までの様々な手続きなど、全てに渡ってスタッフがお客様目線でサポート。気軽にご相談いただける環境をつくります。またお墓の概念を変える明るい印象の設計は、女性のみならず男性にも好評です。
どんなによいものを作っても、それを求める人に知ってもらわなければ、ものは売れません。これまで試行錯誤により構築してきた新聞、テレビ、交通、ネット、パートナー等各種メディアとのノウハウ・ネットワークにより、実績に裏付けられた効果的な集客を実現します。
当社では、顧問弁護士や税理士、墓地研究者や宿坊コンサルタントなど、様々な専門家とタッグを組み、あらゆる面から寺院を支援する体制を敷いています。お寺にトラブルの種を残さぬよう、契約における書面や取り交わし手法をきめ細かく整備しています。
徹底した市場調査を基礎にして、宗教法人の法務・税務との調整を図りながら、墓地・納骨堂の開設に必要な行政との協議・手続きをご支援いたします。
これまで以下の全国21か寺に導入していただき、お蔭様で販売実績は2700基以上に及んでいます。
※各寺院の永代供養墓の様子は、下記ボタンからご覧いただけます(当社消費者向けサイトへ)。
受付時間:9:00〜17:00
土日祝日も含む
ご住職、副住職をはじめとする寺院関係者※を対象に、「売れる」永代供養墓の秘訣について、リアルタイムの知識・経験を包み隠さずお伝えします。
じっくり話を聞きたい人向けのリアルセミナー(ライブ配信オンラインセミナー含む)を定期的に開催。さらに、時間のない人向けの録画配信オンラインセミナーもご用意しています。
※提携をご検討の業者様も可
満足のお声を多数いただいております。
参加費:3,000円※
じっくり話を聞きたい、という人を対象に、リアルタイムの知識・経験を包み隠さずお伝えします。毎回3組限定。東京・京都・福岡会場、もしくはオンライン中継にて定期的に開催。
※不満足の場合は返金いたします
参加費:無料
興味はあるけど時間がない、どんなものかちょっと知りたい、という人を対象に、ポイントを分かりやすくお伝えするセミナー動画(12分間)をデータでお送りします。
オンライン(ライブ配信)
東京会場
お問い合わせ・お申し込みは
お電話・インターネットで
お受けしております。
お気軽にご連絡ください。
受付時間:9:00〜17:00
土日祝日も含む
希望されるセミナーをチェックを入れ、各項目にご記入ください。
【必須】がある項目は必ず入力してください。
お客様の個人情報は、当社からのご連絡のために利用させていただきます。お預かりした個人情報は安全に管理しご本人の同意なしに当社以外の第三者に開示、提供をいたしません。詳しくは、当社プライバシーポリシーをご覧ください。尚、このサイトではプライバシー保護のため、SSL暗号化通信を採用しております。送信されるお客様のデータには暗号化が施されますので、ご安心ください。