アンカレッジはお寺のある暮らしづくりをサポートしています。

株式会社アンカレッジは、寺院のためになる会社として、寺院の住職によって創業されました。
以来、寺院のベストパートナーとして、市民とお寺の絆づくりをサポートしています。
日本人の豊かな精神文化を支える日本のお寺。その数は77,000の数にのぼります。
様々なきっかけで人々がお寺を訪れ、
そこでの出会いを通して人生をもっと幸せなモノにしていく――
そんな社会づくりのお手伝いを目指しています。

アンカレッジからの
お知らせ

新着情報一覧へ

当社事業概要

永代供養墓(樹木葬・納骨堂)の企画・販売支援

檀家数の急激な減少、仏事の低価格化が加速している時代に、ますます難しい舵取りが必要とされる寺院運営。 アンカレッジは人々が求める価値に応える永代供養墓(樹木葬・納骨堂)の企画販売支援と、売れるノウハウをご提供します。

↓詳しくはこちら↓永代供養墓(樹木葬・納骨堂)の
導入・再生をご検討の寺院様

寺院運営における課題解決のお手伝い

考えうるリスクに備えておきたい、土地や建物など資産の有効活用をはかりたい、自坊に賑わいをもたらしたい…こうしたお悩みに、個別相談やコンプライアンスセミナーを通じて、各分野に精通した「お寺のスペシャリスト」の知見をご提供します。

↓詳しくはこちら↓寺院運営のヒントをお探しの寺院様

お客様への
安心のお約束
アンカレッジは、ご相談をきっかけに
強引な勧誘やしつこい営業電話
などは一切いたしません。
安心してご連絡ください。

寺院運営や永代供養墓の
ご質問・ご相談など
お気軽にお問い合わせください。

1お電話で

0120-37みんな-7676ナムナム

受付時間:9:00〜17:00
土日祝日も含む

2インターネットで

寺院・僧侶様お問い合わせ

アンカレッジへの期待の声

浄土宗 心光院

【東京都港区】
戸松義晴住職

戸松義晴住職

ともすると「寺院経営」に耳目を奪われ、本来の「宗教活動」が疎かになりがちな昨今の仏教界において、アンカレッジの取り組みは、僧侶の大切な使命である教化に基づく檀信徒・地域の方々との信頼関係の構築ができるという意味で注目しています。寺院の中に市井の経営に長けた僧侶が育っていくことよりも、僧侶と檀信徒の皆様が、厚い信頼の上で互いに支えあって形作られていくのが寺院だと考えます。

人々の思い、要望に応える樹木葬・永代供養墓の企画・販売支援に留まらず、寺院の財政・法務・行事・情報公開などのサポートにさらなる実績を重ね、望ましい僧俗の形を示してくださることを期待しています。

真言宗豊山派 円東寺

【千葉県流山市】
増田俊康住職

増田俊康住職

旧石器時代のネアンデルタール人の遺跡から、彼らが埋葬の際に花を供えたことが分かるそうで、現代の我々も、亡き方へ花を手向けます。しかしながら、墓に備えられた花立てで、切り花の鮮度を長く保つことは難しく、自然、普段は枯れた花が延々と続く風景とあいなります。そんな中、アンカレッジの樹木葬は、墓所そのものが花壇のように感じられ、常緑であるところが、何よりも魅力を感じたところです。

永遠に変わらぬ価値を持ちつづける石と、花と緑の、ほどよい調和。このバランスこそが、かねてから多くの方が求めていたものであり、今後のスタンダードになっていくと、確信しています。

宿坊研究会

【東京都府中市】
堀内克彦

堀内克彦様

「お墓は怖い」。最初にこの言葉を聞いた時、確かにそうだと感じました。昔ながらのお墓は、慣れ親しんでいる人には安心できるものですが、そうでない人間には恐怖の対象です。それがお寺と人を遠ざけているのであれば、アンカレッジが掲げる「人とお寺をつなぐお墓」は理にかなっています。日本各地の寺社を巡り、各宗派の僧侶研修会で講師をする中、これからのお寺の大切な役割はコミュニティ作りと考えるようになりました。怖くないお墓がお参りへの敷居を下げ、賑やかなお寺作りが仏教に接点を作る。アンカレッジの樹木葬はこれまでお墓に近づけなかった人とお寺との、仲立ちになっていくでしょう。

お客様への
安心のお約束
アンカレッジは、ご相談をきっかけに
強引な勧誘やしつこい営業電話
などは一切いたしません。
安心してご連絡ください。

寺院運営や永代供養墓の
ご質問・ご相談など
お気軽にお問い合わせください。

1お電話で

0120-37みんな-7676ナムナム

受付時間:9:00〜17:00
土日祝日も含む

2インターネットで

寺院・僧侶様お問い合わせ

Instagramアンカレッジ公式

アンカレッジInstagram

ページの先頭に戻る